肩がパンパン
何とかしたい時はトントン叩いたり揉んだりしますね
でも、肩がパンパンなの時は肩の裏側の筋肉は張っている状態なんです。
何故張っているのか?
それは方の前側の筋肉が緊張やストレスなどで縮こまっているから
方の前が縮こまり背中側の筋肉を引っ張っているので
肩の後ろ側の筋肉が伸びて張ってしまっている状態なんです。
パンパンに張っている背中側の筋肉を叩いたり揉んだりすると
筋肉が痛んで切れてしまい、痛んでしまうと修復しようと更に硬くなるので
悪循環になるんです。
肩凝り・腰痛は揉んだり叩いたりしないで、
方の前側の縮こまってしまった方の筋肉を緩めるのが先決!
この縮こまった筋肉を緩めることで肩凝りを始め腰痛やひいてはお顔のリフトアップまでケアできるのがさとう式リンパケアなんです。
さとう式リンパケアについては>>>さとう式リンパケアをご覧ください。