奈良でさとう式リンパケアと言えば、肩凝りをなくして
ほうれい線とさよならする方法をお伝えしています。
奈良 ほうれい線専門家 お顔と身体の整美師
ふみふみこと大本富美代です。
リンパケア初級の内容を覚えると
右側めっちゃ上がりました。
お肌に艶は出るし♪
さとう式リンパケアの基本を学び
理論もしっかり落ちる!
そして技術を身につける
私は自分のケア(セルフケア)もお伝えしています。
サロンや美容室、の新たなメニューや
整体や鍼灸の施術の自己診療にされたり
単に、ご家族の身体のケアに
と受講されます。
そして、何よりも皆さんがお口にされるのが、
「まずは自分の身体で感じます。」
理論が入ってると
何も知らないでケアされるより
とっても緩みます。
でも、私自身が始めてであったこのリンパケア初級講座で
何だか分からないままに耳回しをして
人にするのと、自分でするのって本当に違うなって思ったので、
技術+セルフをお伝えしています。
間違ってすると本当に緩まないので、
せっかくさとう式リンパケアをしてみようと思ったのに、
効果がないから人にできないって思っちゃうでしょ???
ちゃいます、ちゃんと学んだらちゃんと緩みます。
そして、リンパケア初級講座とMRT基礎講座を
子供がまだまだ手のかかるママに受けて欲しい♪
そして、ママ友と子供同士の交流がある幼稚園児までの間に
お友達で練習させてもらって
小学校に上がる時にはさとう式リンパケアで
周りのママ友が喜び
お友達を紹介してくれたり、どんどん活動が広がっている
子供が学校から帰ってきたら、ママが家で仕事をしている
うちの子はそ~っと玄関からリビングに抜けてくれます。
お客様をお見送りする為に玄関に行くと
子供の靴がないんです。
お客様は皆さん、微笑ましく思ってくださる方々なので、
靴があっても問題ないのですが。
子供なりにママの為にしてくれているのだと、
ママの仕事を肌で感じて
力になろうとしてくれる子供達
私は子供の教育にもとてもいいと勝手に思っています。
子供が小さいから諦めている
子供が小さいから何もできない
ではなくて、
子供が小さいうちに土台を作ってはいかがでしょうか?
ベビーマッサージは赤ちゃんのうちはしてあげれても
なかなか小学校に上がると触れてないと聞きます。
リンパケアはオイルも使わないし服も着たままなので、
ちょっと布団の上で子供達の
筋肉痛
歯並び
猫背
スポーツによる部分的なケア
をしてあげることができます。
自分にも家族にも今後の自分の収入にも
繋がる
さとう式リンパケアの講座
まずはリンパケア初級から挑戦してみましょう♪
7月30日(日)橿原アルル 13時~15時半(残3)
http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_25-17615.html?PHPSESSID=lbfljq7gqge1rslak1m0qu0i22
8月6日(日) 生駒市たけまるホール5
12時から14時半
https://www.reservestock.jp/events/202261
8月20日 生駒市たけまるホール2
12時から14時半 (残1)
https://www.reservestock.jp/events/202686
もちろんまずはサロンで施術を受けてみてから
と言う方法もあるある♪
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/12986
自分の未来考えてみて♪
子供が小学校に上がってから
小学校にいっている間の仕事?
学童に入れる?
中学高校、塾に行ったらいくらいる?
ふみふみの仕事は
「ありがとう」って言っていただける仕事
本当に感謝です。
色んな仕事がある中で
周りを幸せにできる仕事ができるって
本当に幸せ♪
ありがとう(*^.^*)
身体を整えて
身体もお顔もエイジングケアしましょう♪
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。